前にも何回かブログでも書いていると思うんですけど、
私はシドニーでは日本食屋さんにあまり行きません。
自分で作った方が美味しいし、確実だから。
たまに、日本人だった別に誰でもいいとか、下手をすると韓国の人とか中国の人とかが作っていたりする。
以前、ちょっと知り合いになったレバノン人のおじさんは、
「今度さ、日本食屋さんを出すんだけど、君、そこで働かない?」って言ってきたし。
基本的にシドニーの日本食屋さんはあまり、美味しくない!まあ、レベルにもよるんだろうけどね。
しかし!
見つけたんですわぁ・・・私好みのお店を。
スタッフの方々もとってもいい感じだし、料理もうまい!!
ということで、こちら。
Sasakiさんです。
こちらのお店は、週末は全部セットメニューでおまかせのみ。ですから、ほかのメニューが食べたければ平日にお越しになること。
お気に入りなので、結構、友人たちも誘って行ってるんですが、やっぱり、週末になってしまうため、いつも『Omakase』ばかりだったので、今回は平日にお邪魔しました。
いつものことながら、食べるのが忙しくて写真を取るのを忘れちゃう・・・すいません。
結構、食べちゃってから撮ってます・・・(^_^;)
こちらは、ホタテの刺身と上にポテトの細切りを揚げたものを乗っけてあって、サクサクという食感としっとりあまいホタテが絶妙。何故か、シドニーの日本食屋さんではマヨネーズがいっぱい使ってあって、ごまかしているんだけど、こちらは本当、美味しい。
私のお気に入りの茶碗蒸し。とってもなめらかで、美味しい。
よく、硬すぎたり、温度が高すぎで周りに泡がついていたりするのがあるんだけど、こちらの茶碗蒸しはパーフェクト!!
ぶれちゃってますけど・・・すいません。
こちらはイカの煎餅揚げ。お煎餅を砕いて衣にしたようです。とっても、香ばしくて美味しいです。さっぱりと薄味のお出汁もよくマッチして美味しい。とっても上品な一品。
和牛のブラックマッシュルームソース、だったかな。下のグリーンは、ケールでしたね。上にかかっている白いのはカリフラワーをおろしたもの。これがさっぱりと、またふんわりとした生のカリフラワーの風味がマッチして、肉の重みを軽くしていて美味しかった。お肉料理って、歳とってくるとちょっと重くなるんだけど、こちらは珍しくさっぱりといただけました。
この他にも数品頼んでますが、写真を撮る前に食べちゃったんですわ・・・。
料金の方は、まあ、一人$100くらいですかね。飲み物を入れたらもう少しするかもしれませんが、こんなもんでしょう。
結論としては、やっぱりおまかせの方がお得ですね。
2人前ずつ出てきますから、一皿を二人で分ける感じ。
その日の仕入れによって、メニューが変わりますが、当然ながらシーズンによって変わります。
本格的な日本食を食べたくなったら、是非、こちらへ。
お客様は、アジア人の方に人気のようで、日本人の方も多くて、日本語が結構聞こえます。
オージーも友達が日本食を食べたくなったら、紹介している店なんです。
Sasakiさんのサイト:
[blogcard url=”http://www.sasaki.com.au/”]ご馳走様でした。
また伺います・・・・?