日本にいたとき、イギリスで覚えた英語を忘れたくなかったため英語学校に通ったり、外国人の友達や恋人を作ったりしていましたが、その中でもなんだか変だなぁ・・・と思うことが結構ありました。
ちょこっと付き合ったカナダ人の元カレの様子がどうもおかしい・・・その当時は携帯もなかったので、自宅に電話して連絡を取るような今思えば、とっても不便な生活でした。そして、必要以上な数のカップやお皿があったりなど、部屋にはなんだか誰かが来ていたような雰囲気が・・・・。直接聞いてもはぐらかされるだけだろうと思い、めんどくさいのでほっとくことにしたら、この彼とはそのまま自然消滅。今思えば、多分、遊んでいたんだと思いますが・・・。
この場合、私も大して好きではなかったということだったの傷つきもせず、付き合いも浅いままでしたからよかったものの、本気だったらものすごいドラマを展開し、心に傷が残ることもあったかもしれないわけです(まず、ないけどね・・・ほほほ)。
そこで、巷にはびこる外国人男性が遊び人かどうかのチェックテストを考えてみました。これは私の独断と偏見も入っているので参考程度にしてくださいね。
Checkしてみよう、あなたの外国人彼氏の言動!
チェック1:デートの時に携帯電話に何度も出る
外国人の男性は女性に対してのマナーにとってもうるさい人が多いです。まず、レディーファーストなどのマナーはもちろんのこと、大切な女性だったら必要以上の携帯には出ないと思います。そして、決定的なのが「誰?」と聞いた時に、固有名詞で「○○だよ」ではなく、ただ「友達」と答える時。これは非常に怪しいです。
チェック2:デートの時に他の女性を見る
デートの時に会話をしたり、街を歩いてる時に女性を品定めしながら歩いたり、違うテーブルの女性を見たりしていませんか?これはとっても失礼な振る舞いですし、あなた以外の女性に興味を持ってしまう可能性が高いです。恋をした男性、特に外国人の男性はとっても正直ですから恥ずかしげもなく、あなたの顔をじっと見つめているのが普通です・・・。
チェック3:必要以上にかっこつける
二人きりでいる時と、外でデートしている時との態度が違う時・・・・なぜか外で食事をしたり、バーで飲んでいる時にかっこつけているように感じる時は要注意かもしれません。彼は、他の誰かからの視線を感じているのかもしれませんし、視線を受け止めたいと思っているのかも。
チェック4:日常を話したがらない
外国人男性は、付き合った女性、愛している女性には正直にあろうする人が多いです。ですから、日常あったことをペラペラと話す人も少なくないです。でも、あまり日常を話したがらなかったり、用事を隠したりするようであればこれはちょっと、疑った方がいいかもしれません。
チェック5:いつも二人きりでデートで彼の友人には会わない
グループ交際までは行かないまでも、友人関係というは大事にしている人も多く、パーティーや飲み会は結構やる人が多いです。その時に彼女として紹介されなかったり、呼ばれないというのは決定的だと言えるでしょうねぇ・・・。ごめんねぇ・・・心当たりのある人は、諦めた方がいいよ、そんな男は。
チェック6:部屋に誰かがいたような形跡
彼の部屋に誰かいたような形跡があるのに、隠していたり、誰だ誰だと明確に言わない時はめちゃくちゃ、怪しいでしょう。プライベートなことなので、あれこれと聞くのはおかしいと思いがちですが、付き合っていれば、あなたも彼のプライベートの一部ですから、きちんと聞くのはおかしくありません。
もしも、何か言われたら「私はあなたの何?プライベートも共有できないの?」と言い返してやりましょう。
まとめ
さて、どのくらいチェックが入りましたか?日本人の女性はあまり自分の意見を言わなくて、おとなしいという評価がありますから、バカにしている男もいるでしょう。外国人、特に白人は日本では異常にモテるので、日本に来て数ヶ月で全く人格が変わってしまう人もいます。
昔、バーで知り合ったオーストラリア人の男性が「昨日ついたばかりなんだ」と言っていたので、まあ、新鮮なことで!なんて思っていたら、数ヶ月後に再会したら・・・なんだか格好つけて、私に言い寄って来た・・・。オイオイオイ・・勘弁してくれよぉ・・・と。そんなにね、格好良くないんですけどね、まあ、白人だというだけでちやほやされちゃって、勘違いしちゃったんでしょうよ・・・。
ですからね、本国ではまともだった人が、日本に来て日本人に必要以上にちやほやされちゃったもんだから、誤解している方達がごまんといるんですよ。私の周りにもごまんといました。たま〜に、そうじゃない人もいますけど(ウチの主人のように)・・・・。
ですから、こんなチェック条項を作ってみました、騙されないお役にたててほしいと思います。あ、でもこれ、日本人の男性にも当てはまるね・・・ま、浮気男のすることは万国共通ということですな。